嫌いな食べ物
2008/02/27
ピーマンは好き。
何が嫌いって………この中身。
なんていうか、小さきモノたちがびっしり密集しちゃって、
今にもぶくぶくと溢れ出てきそうで…。
あぁ―――…勘弁してください(泣)。
でも新藤様の今月の課題が「嫌いな食べ物」だったので、
目を逸らしながらの撮影が無事終了。
お疲れ様でした。すみません。
味が嫌いで食べられない物とか、基本的に無いです。
あ…沖縄のトウフヨウとか駄目だったかも…。
見た目で駄目なものは多い。
ピーマンの中身と同じような茄子とか石榴の中身とか。
ホイップしたミルクや、ホットケーキを焼く時の気泡とか。
この間ホットケーキ焼いたけど、気泡が膨らんできて、
パンッて割れた後にできるたくさんの穴も駄目だった…。
でも恐いもの見たさで「ぅわー」とか言いながら
ついじっと見てしまうのですが(苦笑)。
あと、穴からにょきっと出てるものもダメ。
水で戻した後ざるの穴から出てるひじきとか、
鶏もも肉の束になってるスジみたいなとことか。
あとは食べ物じゃないけど、穴の中に粒があるのとかも無理。
中で動いてる富士壺とか、蓮の花の中心部とか…。
こんなですが、「好き嫌いはありません」と言い続けても
いいでしょうか(笑)。